 |
令和4年度 |
 |
 |
 |
10月2日〜12月23日 |
 |
特別展 「没後35年 澁澤龍彦 高丘親王航海記」 |
|
|
 |
 |
 |
7月9日〜9月19日 |
 |
特別展 子どもたちへ、未来へシリーズ11「長野ヒデ子の世界」 |
|
|
 |
 |
 |
4月16日〜7月3日 |
 |
特別展「鎌倉時代黎明期 文学で読むはじめてのはじまり」 |
|
|
 |
令和3年度 |
 |
 |
 |
1月4日〜4月10日 |
 |
収蔵品展「作家のコレクション」 |
|
|
 |
 |
 |
10月3日〜12月23日 |
 |
特別展 来鎌105年 「芥川龍之介と鎌倉―心の軌跡」 |
|
|
 |
 |
 |
7月10日〜9月20日 |
 |
特別展 子どもたちへ、未来へシリーズ10 「とよたかずひこの世界」 |
|
|
 |
 |
 |
2021年1月5日(火)〜4月11日(日) |
 |
特別展「作家のきもち」 |
|
|
 |
令和2年度 |
 |
 |
 |
2021年1月5日(火)〜4月11日(日) |
 |
収蔵品展「作家身のまわり その2」 |
|
|
 |
 |
 |
10月4日(日)〜12月23日(水) |
 |
特別展「川端康成 美しい日本」 |
|
|
 |
 |
 |
8月29日(土)〜9月22日(火祝) |
 |
特別展「小津安二郎」 |
|
|
 |
 |
 |
6月9日(火)〜8月23日(日) |
 |
収蔵品展「井上ひさし、鎌倉の日々」 |
|
|
 |
平成31年度 |
 |
 |
 |
12月21日〜2020年4月12日 |
 |
収蔵品展「作家と歩く鎌倉その4 長谷・稲村ケ崎方面 |
|
|
 |
 |
 |
10月6日〜12月15日 |
 |
特別展「オリンピックと文学者
」 |
|
|
 |
 |
 |
7月13日〜9月23日 |
 |
特別展 子どもたちへ、未来へシリーズ9 「角野栄子の世界 おばけにゾクゾク魔法でわくわく」 |
|
|
 |
 |
 |
4月20日〜7月7日 |
 |
特別展 三島由紀夫「豊饒の海」のススメ |
|
|
 |
平成30年度 |
 |
 |
 |
12月15日〜2019年4月14日 |
 |
収蔵品展「作家と歩く鎌倉その3 北鎌倉・大船方面」 |
|
|
 |
 |
 |
10月1日〜12月9日 |
 |
特別展「鎌倉時代を読む 古典から現代作品まで」 |
|
|
 |
 |
 |
4月21日〜7月8日 |
 |
特別展 子どもたちへ、未来へシリーズ8 「富安陽子の世界 夢か うつつか、妖怪か!?」 |
|
|
 |
 |
 |
4月21日〜7月8日 |
 |
特別展 「
明治、BUNGAKUクリエイターズ」 |
|
|
 |
平成29年度 |
 |
 |
 |
12月16日〜2018年4月15日 |
 |
収蔵品展 「作家と歩く鎌倉その2 由比ガ浜・材木座方面」 |
|
|
 |
 |
 |
10月1日〜12月10日 |
 |
特別展「リスペクト 好き好き大好き」 |
|
|
 |
 |
 |
7月15日〜9月18日 |
 |
特別展 子どもたちへ、未来へシリーズ7「岡田淳の世界」 |
|
|
 |
 |
 |
4月22日〜7月9日 |
 |
特別展「生誕150年 漱石からの手紙 漱石への手紙」 |
|
|
 |
平成28年度 |
 |
 |
 |
12月17日〜2017年4月16日 |
 |
収蔵品展 「作家と歩く鎌倉その1 雪ノ下・浄明寺方面」 |
|
|
 |
 |
 |
10月1日〜12月11日 |
 |
特別展 「ビブリア古書堂の事件手帖」 |
|
|
 |
 |
 |
7月16日〜9月19日 |
 |
特別展 子どもたちへ、未来へシリーズ6 「たかどのほうこの世界」 |
|
|
 |
 |
 |
4月23日〜7月10日 |
 |
特別展「生誕130年 萩原朔太郎 マボロシヲミルヒト」 |
|
|
 |
平成27年度 |
 |
 |
 |
12月19日〜2016年4月17日 |
 |
収蔵品展「作家身のまわり」 |
|
|
 |
 |
 |
10月7日〜12月13日 |
 |
開館30周年記念特別展「鎌倉文士 前夜とその時代」 |
|
|
 |
 |
 |
7月11日〜9月23日 |
 |
特別展 子どもたちへ、未来へシリーズ5「斉藤 洋の世界」 |
|
|
 |
 |
 |
4月25日〜7月5日 |
 |
特別展 「スーパーストーリー源氏物語」 |
|
|
 |
平成26年度 |
 |
 |
 |
12月13日〜2015年4月19日 |
 |
収蔵品展「冬柏山房に集った文人たち」 |
|
|
 |
 |
 |
10月4日〜12月7日 |
 |
特別展 「生誕100年 生き放題、死に放題 山崎方代」 |
|
|
 |
 |
 |
7月12日〜9月21日 |
 |
特別展 子どもたちへ、未来へシリーズ4 「西巻茅子の世界」
|
|
|
 |
|
 |
平成25年度 |
 |
 |
 |
12月7日〜2014年4月20日 |
 |
収蔵品展 生誕110年 「小津安二郎」
|
|
|
 |
 |
 |
10月5日〜12月1日 |
 |
特別展 没後60年 「堀辰雄 生と死と愛と」
|
|
|
 |
 |
 |
7月13日〜9月23日 |
 |
特別展 子どもたちへ、未来へシリーズ3 「いとうひろしの世界」
|
|
|
 |
 |
 |
4月27日〜7月7日 |
 |
特別展 「太宰治vs津島修治」
|
|
|
 |
平成24年度 |
 |
 |
 |
12月15日〜2013年4月21日 |
 |
収蔵品展
鎌倉文人録シリーズ7 ミステリー作家・翻訳家 |
|
|
 |
 |
 |
10月6日〜12月9日 |
 |
特別展 「生誕820年 源実朝 くりかえしよみがえる歌」 |
|
|
 |
 |
 |
7月14日〜9月23日 |
 |
特別展 子どもたちへ、未来へシリーズ2 「ウーフとひとっとび 神沢利子の世界」 |
|
|
 |
 |
 |
4月28日〜7月8日 |
 |
特別展 「カマクラから創る 藤沢周・城戸朱理・柳美里・大道珠貴」 |
|
|
 |
平成23年度 |
 |
 |
 |
12月23日〜2012年4月22日 |
 |
収蔵品展
鎌倉文人録シリーズ6 壮大 痛快 涙あり −歴史・時代小説− |
|
|
 |
 |
 |
10月08日〜12月18日 |
 |
特別展 芥川龍之介と久米正雄 われら作家を目指したり |
|
|
 |
 |
 |
7月16日〜9月25日 |
 |
特別展 子どもたちへ、未来へ 「かこさとしの世界 おはなし・かかぐ・あそび」 |
|
|
 |
 |
 |
4月29日〜7月10日 |
 |
特別展 米原万里展「ロシア語通訳から作家へ」 |
|
|
 |
平成22年度 |
 |
 |
 |
12月17日〜4月24日 |
 |
収蔵品展 華やかな世界をつむぐ シナリオ作家・劇作家 in KAMAKURA |
|
|
 |
 |
 |
10月2日〜12月12日 |
 |
開館25周年記念特別展 「川端康成と三島由紀夫 伝統へ、世界へ」 |
|
|
 |
 |
 |
7月10日〜9月20日 |
 |
特別展 「くどうなおこのいろいろ」展 |
|
|
 |
 |
 |
4月24日〜7月4日 |
 |
特別展 「高浜虚子 俳句の日々」 |
|
|
 |
平成21年度 |
 |
 |
 |
12月18日〜2010年4月18日 |
 |
収蔵品展 鎌倉と詩人たち ことばを旅する |
|
|
 |
 |
 |
10月6日〜12月13日 |
 |
特別展 鎌倉からの手紙 鎌倉への手紙 |
|
|
 |
 |
 |
7月11日〜9月23日 |
 |
企画展 いま子どもたちに伝えたいことシリーズ3
ころとココロのひみつ展 「あらしのよるに」ときむらゆういちの世界 |
|
|
 |
 |
 |
4月25日〜7月5日 |
 |
特別展「有島三兄弟 それぞれの青春」 |
|
|
 |
 |
平成20年度 |
 |
 |
 |
12月19日〜2009年4月19日 |
 |
収蔵品展「鎌倉と俳人たち」 |
|
|
 |
 |
 |
10月4日〜12月14日 |
 |
企画展「吉田秀和 音楽を言葉に」 |
|
|
 |
 |
 |
7月12日〜9月21日 |
 |
企画展 いま子どもたちに伝えたいことシリーズ3
あそぶぜ!かいけつゾロリのおたのしみ大さくせん
原ゆたかとゾロリのなかまたち |
|
|
 |
 |
 |
4月26日〜7月6日 |
 |
企画展 田村隆一 詩人の航海日誌 |
|
|
 |
ページトップに戻る▲ |
 |
 |
平成19年度 |
 |
 |
 |
12月21日〜2008年4月20日 |
 |
収蔵品展 鎌倉文人録シリーズ 歌人たちの鎌倉 |
|
|
 |
 |
 |
10月6日〜12月16日 |
 |
第2回鎌倉芸術祭参加 企画展 中原中也 詩に生きて |
|
|
 |
 |
 |
7月14日〜9月24日 |
 |
企画展 いま子どもたちに伝えたいことシリーズ 2 ともだちってなんだろう? 中川ひろたかと「ともだち」展 |
|
|
 |
 |
 |
4月28日〜7月8日 |
 |
企画展 澁澤龍彦 カマクラノ日々 |
|
|
 |
ページトップに戻る▲ |
 |
 |
過去の展示≫ |
平成21年度/平成20年度/平成19年度/平成18年度/平成17年度/平成16年度/平成15年度 平成14年度/平成13年度/平成12年度/平成11年度/平成10年度/平成 9年度/平成 8年度
平成 7年度/平成 6年度/平成 5年度/平成 4年度/平成 3年度/平成 2年度/平成元年度 昭和63年度/昭和62年度/昭和61年度/昭和60年度 |